2026年手帳会議2 ほぼ日5年手帳開封の儀
2025.09.05#文具

こんにちは! Hazuki(@abehazuki.com)です。
ほぼ日手帳の発売日である9月1日は、とにかくあちこちで504エラーを見る日だと思います。
前回の記事はこちら。
ほぼ日5年手帳が届きました

まず外箱のセフティ・マッチ氏のことばを読みます。
今年は画像のようなメッセージでした。
毎年異なるものが出てくるので、楽しみにしています。

入れ子になっていた本体の箱。
綺麗な水色です。
箱の底にも何か書いてありました。

ここにもセフティ・マッチ氏のことばが……!
肝心の中身は、

本体、試し書きの用紙、リーフレットと、それから、

ロボットのかたちのペーパーウェイトがおまけで入ってました。
※モザイクかかってるのはあまりにもお目汚しな雑然風景だったからです……失礼しました
5年手帳をお迎えすることにした経緯

ちょうど区切りの良い年だと考えたことが1番大きいです。
来年始めるとちょうど2030年で終わって、次に始めるとしたら2031年ってキリがよいと思います。
また、昨年生まれた子どもの成長を見ていく上でも、5年が俯瞰できるってよいな、と。
そういうわけで5年手帳をお迎えすることにしました。
ちなみにペーパーウェイトが可愛かったからというサブの理由もあります。
まだまだ来年の手帳会議、続きます……