からすのーと

ロディアへの愛を語る

2025.07.23#文具

こんにちは! Hazuki(@abehazuki.com)です。

ロディア、というとあのオレンジ色のメモ帳が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
そう、今回はあのオレンジのブロックロディアの話です。

ロディアとは

フランスのメモ帳をはじめとするブランドです。
今回はメモ帳として使われることの多いブロックロディアに関して、になります。

360°折り返せる表紙、全ページに入っているミシン目、ちょうどよい紙の厚さ……
ほかにも挙げればキリがないのですが、ブロックロディアはそんな高品質な特徴をもっています。

わたしが主に使っているサイズ

左(縦長)がNo.8、右(白文字)がNo.12です。

No.8はキーボードの手前に置いて書けることが気に入っています。
ちょっとノート感もあるので、打ち合わせの時にも活躍中。

No.12はネタのメモ用です。
dotpadは文字を書く時に罫線が気にならなくてよいです。

ほかにも以前A5サイズと同じNo.16を使っていたこともありました。
この大きさだとメモというよりかは思考することに適しているように思います。

ロディアには黒や白(dotpad)のカバーもあるのですが、アイコニックなオレンジが気に入っていて、ほぼ浮気せずオレンジを使っています。

また、dotpadのNo.8もぜひ国内で発売してほしいところ(フランスでは売っているのだろうか……)。

ペンに関して

わたしは使ったことがないのですが、ロディアにはメモ帳だけでなくペンもあります。
使ったことある方、ぜひ感想を教えてください……

ロディアのある生活を

一度No.11のサイズぴったりで印刷して名刺らしいメモを作ったことがあるのですが、あれは失敗でした。
そんな失敗も許容してくれる(?)ロディアへの愛をこれからも語り続けたいと思います。

Hazuki

からすのーとの中のひと。
コーヒーや文具、ガジェットが好き。
最近つけペンを手に入れました。

BlueskyInstagram