なんでも書けるノートが1冊あるとQOLが上がります
2025.10.09#文具

こんにちは! Hazuki(@abehazuki.com)です。
秋が年々短くなる点はなんとかならないんでしょうか世界。
なんでも書けるノート

ちょっとした走り書きはロディアを使いますが、文章レベルになるならわたしは「なんでも書けるノート」に書きます。
サイズはA5。
考え事をしっかりするときに使う(例:短歌考える)ノートはA4なので、その半分のサイズです。
日記のような独り言を書いていることも多いです。
なんでもない1日を何もない1日にはしたくないので、何かしら書きますが最近は育児に忙しくて空白が目立ちがちです……。
このノートを使っています。
ドット方眼は何を書くにも書きやすいのでおすすめです。
写真や(描ける人は)イラストで彩りを

わたしは大して絵がうまくないので、イラストを添えることはできません……泣
なので写真シールを大活躍させます。
子どもの写真を出力して貼ってることが多いです。
なので実際のノートのページはお見せできないのですが、彩りが追加されて黒一色にならないノートもいいと思います。
なんでもノートに書くと……

思考が整理されます。
頭のなかで考えていることは残念ながら記録に残りません。
あのときこれ考えてたな、そしてこうしたんだよな……という軌跡がわかると、ミスも防げます。
仕事にも良い影響が出そうですよね。
仕事でなくても、生活がスムーズになったりなど効果があったので、QOLはまちがいなくあがるはず……!
なんでも書けるノート、ぜひお気に入りを見つけてやってみてくださいね!
